審査教育とシステムの悪用軽減

http://ingress.lycaeum.net/assets_c/2018/09/r2kYuN5e_400x400-thumb-50xauto-16212.jpgNianticCasey-ING
2020/06/23 09:34
「説明責任を負わないことが知識に欠けた審査担当者の有り得ない拒否につながる」という議題における情熱あふれる議論に敬意を表します。優れた推薦を提示しようと時間を費やしたにも関わらず、ウェイスポットとしての基準を満たした候補がただ注意を疎かにして拒否されてしまうことは非常に苛立たしいことだとお聞きしています。

今回のフィードバックをウエイフェアラーチームへ申し送り、検討いたします。ウエイフェアラーの継続的な開発における優先事項には、審査担当者に対する教育とウエイフェアラーシステムの悪用軽減があります。いずれも容易に解消できる問題ではありませんが、皆さんから寄せられる不満に耳を傾け、対処方法を調査していきます。皆さんのご理解に心から感謝いたします。

NianticCasey-ING
2020/06/23 09:34(Forum)
Lack of accountability leads to absurd rejections from incompetent reviewers
Hi folks,

Thanks for the respectful but passionate conversation on this topic. I hear you, this is super frustrating, especially when you've spent time crafting a good nomination for a Wayspot that looks to meet the criteria only to have it rejected in a way that feels careless.

I will bring this thread of feedback to the Wayfarer team to review. I do know that one of their priorities in the ongoing development of Wayfarer is reviewer education as well as reducing abuse of the Wayfarer system. While neither are easy issues to solve, the team hears your frustration and is investigating ways to address it.

Thanks for your understanding.