不正行為の報告手段について

意見
ナイアンティック社はウエイフェアラーを長期にわたって悪用している者への対策を講じているのでしょうか。ここ数か月にわたり、私はいろいろとウエイフェアラーを悪用してきた近隣都市のとあるプレイヤー無言の戦いを続けています。この人物とは実際に対話したこともなく、その人物によるウエイフェアラーでの絶え間ないスパム行為を別にしても、親しい友人に対する嫌がらせ行為があったことで騒動に巻き込まれてしまっています。
それは近隣都市のポケストップに対する膨大な説明文の編集から始まりました。こちらは英語圏ではないため、翻訳が些か拙いものとなることをお許しください。少なくとも20箇所のポケストップで説明文が「〇〇市の編集者よ、我々は何もかもわかっているぞ」という編集で申請されました。明瞭でないものの脅迫じみた言いようです。親しい友人がその含意を教えてくれたところ、どうやら友人を含むその地域数名のウエイフェアラー利用者がその人物との間で諍いを生じているでした。その人物はポケストップで実在の人々に言及することを好み、実際の名称ではなく「〇〇というプレイヤーの遊び場」といったポケストップを推薦していました。そのことに友人らが抗議したことで侮蔑的な諍いとなったのです。
こうした経緯から誰がその説明を編集しようとしていて何を指しているかははっきりとしていたのです。
私は悪用の報告フォームで可能な限り多くの編集申請を報告し、毎回状況を説明してきました。ナイアンティック社からは何の連絡もありませんでしたが、その人物に対して適切な行動をとっているのだと期待していました。ですが、最近になって大都市圏である近隣都市の既存ポケストップのタイトルと説明文の編集申請が表示されるようになりました。今回は幾度も繰り返し行われタイトルは「(プレイヤー名)+スターク」とされ説明文には「王の乱立」とありました。それは前々からゲーム・オブ・スローンを引用されてきた人物を想起させるもので、どの編集でも友人たちばかりが言及されていました。私にとって我慢できなくなった契機は、ホロコーストによる性的少数者の犠牲者を追悼する記念碑のポケストップを馬鹿げた冗談で情報を書き換えたことにありました。私自身も性的少数者のひとりとして腹立たしさを自覚したのです。私はその編集を報告しましたし、他のポケストップに対しても行われていた同様の編集も報告しました。ですが、またもや別の契機が訪れたのです。偶然目にしたポケストップの推薦は、もちろん同じ街のものでしたが、そのプレイヤーが頻繁に現れることで知られた区域のものでした。表面上は実害がないように見えましたが、説明文として記載された数行の文中に友人を直接的に侮辱する内容があったのです。そこに記されていたのは友人の名でした。そして、残念ながら翻訳するのは難しいですが、実に幼稚で悪質な内容でした。そして説明文の最後には、トレードマークとも言うべき「王の乱立」と付記されていました。友人は長らくその人物を無視しようと努め、継続的にシステムの悪用を報告するばかりでしたが、当然これによって非常に傷ついているのです。これまでのところ一切何の成果も挙がっていないことは確かです。だから、私は訊ねたいのです。ナイアンティック社はこれまで報告してきた不正行為に対して実際に何かしらの対応をしてくれているのでしょうか。それともこの人物による侮辱を独り耐え苦しむしかないのでしょうか。言うまでもありませんが、私は耐え難いほどに苛立っているのです。お読みいただき、ありがとうございました。
ughhh.png

http://ingress.lycaeum.net/assets_c/2018/09/r2kYuN5e_400x400-thumb-50xauto-16212.jpgNianticCasey-ING
2020/06/03 07:10
このスレッドが終了する前に、進捗状況だけ提供します。ウエイフェアラーの不正行為フォームが管理されているかについて、幾つかの質問を受けていますが、確かに管理されていることは保証します。ここで挙げられたような数多くの不正行為の事例を確認し、全てが審査され、数多くの事例で対処が取られています。私たちの確認できたもので何百件もの対処が行われているのです。不正行為の包括的な取り組みについても進捗状況をご覧いただくこともできるでしょう。

ウエイフェアラーの不正行為フォームはシステムを悪用した事例を報告するうえで最適な手段であり、今後もそうであることにご留意ください。

最後に、このフォームは暫定的なものであることをお伝えしておきます。チームではフォームを介しての報告ではなくツール内で報告できるようにすることに取り組んでおり、これは暫定的な解決策に過ぎないのです。

SiIverLyra-PGO
2020/05/18 01:28(Forum)
Does Niantic actually take steps against long time abusers of the Wayfarer system?
Hello all.

For several months now, I've been silently battling with a player in one of the nearby cities who's been abusing the Wayfarer system in several ways.
First I must say I never actually interacted with this person, but he's been harassing a close friend of mine, thus pulling me into the matter (apart from his constant spamming in the Wayfarer system).
It began with a large quantity of description edits to stops in the nearby city. It's a bit hard to translate because this is not an English-speaking country, but I'll try my best - at least 20 stops or so had an edit to their descriptions submitted saying "editors in [city name], we remember everything" - worded like a threat, if that wasn't clear.
My close friend clarified the context to me - apparently my friend and several other Wayfarer users in the area had a fight with that person. That person liked making stops with references to real like people - i.e., submitting a stop as "[Player name]'s Playground" instead of the site's actual name. My friend and others confronted the person about it, resulting in a fight, in which the insult "babies" was tossed around.
Thus it was very clear who was making those edits to those descriptions and what they were referring to.
I've reported as many of those edits as I could via the Abuse Report Form, explaining the situation every single time. I never got any kind of communication from Niantic about it, but had hoped they received them and were taking appropriate actions against that person.
Cue a bit of silence... until recently.
A bunch of title and description edits to existing stops in a nearby city (it's a metropolitan area) have started showing up in the system. This time, they were very repetitive - the title was "[Player's Name] Stark" and the description was "The North Remembers".
Guess which person is apparently known to make Game of Thrones references all the time... and only their friends were mentioned in those edits?
The breaking point for me was when they edited a stop marking a memorial for LGBT victims of the Holocaust, changing the information with their idiotic joke. As an LGBT person myself, I found that infuriating.
I've reported that as well, and a couple other identical edits to other stops.
But now another peak was reached - I just stumbled across a stop submission, in the same city of course, in an area known to be frequented by that player. On the surface the submission seems harmless, but within the several lines of text they put as description, they included a direct insult of my friend (with my friend's first name - it's hard to translate from our language unfortunately, in addition to it being plain childish and bad), AND their "trademark" line of "The North Remembers" at the end of the description.
My friend was understandably very hurt by this, after a long long time of trying to ignore that person and just reporting their ongoing abuse of the system - which evidently resulting in NOTHING so far.
Thus, my question - does Niantic actually do anything with all the reports of abuse we've been sending them all this time? Or do we have to suffer this person's abuse alone?
Needless to say we're incredibly frustrated.
Thanks for reading,
Sunny

NianticCasey-ING
2020/06/03 07:10(Forum)
Does Niantic actually take steps against long time abusers of the Wayfarer system?
Hi folks,

Just providing an update on this thread before closing it off. Although there have been some questions as to whether the Wayfarer abuse form is monitored I can assure you that it is. I checked in on a number of the abuse cases included here and all of them were reviewed and action taken in many cases (I'm talking like in the 100s of actions based on our findings). You can also check out our update from a few weeks ago where we talk about abuse that we're addressing at large.

Please keep in mind that the Wayfarer abuse form is and continues to be the best place to report instances of abuse of the system.

Finally, I'll remind you that this form is intended to be temporary; the team is working on reporting within the tool rather than having to report via the form - that's just an interim solution for it.