ディダクト・フィールドチャレンジ:詳細

http://ingress.lycaeum.net/assets_c/2018/09/r2kYuN5e_400x400-thumb-50xauto-16212.jpgナイアンティック・オフィシャル
2020/02/12 04:36
日本標準時2020年02月15日午前04時から25日午前04時にかけ、全てのイングレス・エージェントに対しネメシスの一角たるディダクトを打倒する世界規模の任務が発令されました。今回は2段階の達成目標が設定されています。

  • 基礎達成目標:コントロールフィールドを累計550万回形成させる。
  • 拡大達成目標:コントロールフィールドを累計800万回形成させる。

グローバルチャレンジの期間中には、ポータルネットワークで出力確率が一時的な変動をみせます。

  • エイダ・リファクターの出力確率が2倍
  • ジャービス・ウィルスの出力確率が2倍

イングレス・スキャナーアプリ上ではアクセスポイントの変動も確認されています。このアクセスポイント変動の原因は未だ明らかとなってはいませんが、エージェントが新たに構築したフィールドを相殺させるよう意図されたもののようです。

  • レゾネーター破壊による獲得アクセスポイントが2倍
  • リンク破壊による獲得アクセスポイントが2倍
  • フィールド破壊による獲得アクセスポイントが2倍

ディダクト・フィールドチャレンジ・メダルはグローバルチャレンジ期間内に次の基準値に到達したエージェントに授与されます。

  • ブロンズ:コントロールフィールドを100回形成させる。
  • シルバー:コントロールフィールドを300回形成させる。
  • ゴールド:コントロールフィールドを800回形成させる。

また、エージェント・プロフィールで「Didact: Control Fields Created」の統計情報を活用することで進捗を確認することもできます。

また、個々のエージェントによる取り組みを支援するため、まもなくアプリ内ストアで期間限定のディダクト・ロードアウトキット(8000CMU)が販売開始されます。

  • レゾネーター(レベル1)×200
  • ヒートシンク(コモン)×8
  • ソフトバンク・ウルトラリンク×3

日本標準時2020年02月25日午前04時までに基礎達成目標若しくは拡張達成目標のいずれかに到達することでディダクトを退け得た場合には、引き続き次に挙げる変化が生じます。

  • 基礎達成:「エイダ・リファクターの出力確率が2倍」及び「ジャービス・ウィルスの出力確率が2倍」が日本標準時2020年03月03日午前04時まで継続します。
  • 拡張達成:「エイダ・リファクターの出力確率が2倍」及び「ジャービス・ウィルスの出力確率が2倍」「レゾネーター破壊による獲得アクセスポイントが2倍」「リンク破壊による獲得アクセスポイントが2倍」「フィールド破壊による獲得アクセスポイントが2倍」が日本標準時2020年03月03日午前04時まで継続します。

ただし、ディダクトを退け得なかった場合には、グローバルチャレンジ期間の終了する日本標準時2020年02月25日午前04時を以て出力確率や獲得アクセスポイントの一時的な変動は収束します。

グローバルチャレンジを達成し得なかった場合であっても期間中にエージェントの獲得したディダクト・メダルの成果に影響は及びません。

最後となりますが、グローバルチャレンジ期間中はハッシュタグの #Didact を活用して報告を続けてください。イングレスの公式アカウントで再共有させていただきます。グローバルチャレンジの基礎達成目標及び拡張達成目標に対する進捗状況は、2月17日頃からフォーラム上で日々投稿していきます。

エージェントの皆さん、頑張ってください。皆さんこそが頼りなのです。

CA3xZev3.pngブライアン・ローズ
2020/02/12 05:20
3種類からなるディダクト・フィールドチャレンジ・メダルを紹介しよう。

そうだね、10日間でフィールドを800回構築することは14日間で2000回構築することに比べれば容易いさ。だが、まだ期間に余裕があるにも関わらず500回構築して諦めてしまうことなくグローバルチャレンジ期間を通じてより多くの人に取り組んでもらいたいんだ。グローバルチャレンジによって高難度なプレイを行う余地もあるし、2019年12月のグローバルチャレンジより良くなってきてる。ディダクトを容易すぎると感じたなら、オプティマやルシーダで更に難度を上げることだってできるしね。

550万回構築できずにディダクトを退け得なかった場合には何も起きないことについては、目標を達成できなかったからといってプレイヤーを罰するような考えは理解できないよ。前向きな強化や成功に対する報酬を好むし、一時的な出力確率や獲得アクセスポイントの終了で十分に感じているね。

H19K8FPVKU6O.jpg1AYBC1H2PDX4.jpg

NianticOfficial
2020/02/12 04:36(Forum)
#Didact Field Challenge: Feb 14-24, 2020
Starting Valentine's Day, Feb 14 at 19:00 UTC to Feb 24 at 19:00 UTC, a global challenge will be issued to all Ingress agents to defeat Nemesis associate, Didact. This month, there are two global challenge goal tiers:

  1. BASE: 5,500,000 control fields established
  2. STRETCH: 8,000,000 control fields established

During the global challenge window, the portal network will experience a temporary fluctuation in the following drop rates:

  • 2X drop rate of ADA Refactor
  • 2X drop rate of JARVIS Virus

An access point exploit has also been detected in the Ingress scanner app. The origins of this AP exploit are unknown at this time, but it appears to be designed to counterbalance the focus on new fields created by agents:

  • 2X AP for resonator destroyed
  • 2X AP for link destroyed
  • 2X AP for field destroyed

A Didact Field Challenge medal will be awarded to agents who accomplish the following milestones during the global challenge window:

  1. Bronze: 100 fields created
  2. Silver: 300 fields created
  3. Gold: 800 fields created

Agents can also track their progress via a Didact: Control Fields Created stat on their agent profiles.

Additionally, to aid agents' efforts in microfielding, a temporary Didact loadout kit (8,000 CMU) will soon become available on the in-app Store:

  • L1 Resonator x200
  • Common Heat Sink x8
  • SoftBank Ultra Link x3

Successfully defeating Didact by meeting either the BASE or STRETCH goals by Feb 24 at 19:00 UTC will result in the continuation of the following modifications:

  • BASE: 2X drop rate of ADA Refactor; 2X drop rate of JARVIS Virus continues to Mar 2 at 19:00 UTC
  • STRETCH: 2X drop rate of ADA Refactor; 2X drop rate of JARVIS Virus; 2X AP for resonator destroyed; 2X AP for link destroyed; 2X AP for field destroyed continues to Mar 2 at 19:00 UTC

Failure to defeat Didact will result in the temporary drop rate and AP exploit ending on Feb 24 at 19:00 UTC upon termination of the global challenge. Please note that failing to secure the global challenge will not affect Didact medal achievements already awarded to agents during the challenge window.

Lastly, please continue to share situation reports during the global challenge window with the #Didact hashtag, and we will reshare agent SITREPs from @Ingress social channels. Status updates with progress towards the global challenge BASE and STRETCH goals will be posted daily in the community forum starting Mon, Feb 17.

Good luck, agents. We are all counting on you.

Ingress
2020/02/12 04:44(Twitter)
Additional details about the upcoming #Didact Field Challenge on Feb 14, 19:00 UTC to Feb 24, 19:00 UTC have been released:

NianticBrian
2020/02/12 05:20(Forum)
#Didact Field Challenge: Feb 14-24, 2020
Here are images of all three Didact Field Challenge medals:

Yes, 800 fields created in 10 days versus 2,000 fields created in 14 days is a less difficult challenge. But I'd like more people to try and continue through the duration of the global challenge window versus hitting 500 fields created then giving up with many days still remaining. There's also room to play with difficulty across global challenges, and Dec 2019 fell on the lighter side. If agents feel Didact is also too easy, then we can up the difficulty for Optima, Lucida, and beyond.

Regarding nothing happening if agents fail to successfully defeat Didact by creating 5.5M fields, I haven't yet come to appreciate the idea of punishing players for failing to meet a global challenge goal. I like positive reinforcement or rewarding players when they succeed, so ending the temporary hack and AP bonuses felt like enough here.

 

前へ

ライブドロップ:手掛かり(1)

次へ

サーバー不具合:解消