イノベーション東京2018

Ingress_logo.pngイングレス・ジャパン
2018/10/14 13:41:23
たくさんのエージェントの皆さんのご協力により、Ingressは支えられています。

先日ご協力をお願いした「Tokyo XM Challenge」ですが、期間中に皆さんによって作られたフィールドアートは、現在六本木ヒルズで開催中の Innovation Tokyo にて「AR Roppongi x Ingress」というプロジェクションマッピングの作品として展示されています。

また、素晴らしい作品を作り、 #TokyoXMChallenge のハッシュタグで共有してくださった方の中から「大体NIAノセイ」「TOKYO XM CHALLENGE」の2作品を特別な形で展示しています。ぜひ探してみてください!どちらも短い期間の中、信じられないようなチャレンジであり、敬意を表したいと思います。

昨日試写会を行ったTVアニメ「イングレス」では、海外ロケに行く代わりに、海外エージェントの皆さんにロケ地の写真を撮影して送って頂き、それらを実際にアニメのカットの中で使わせていただきました。

そして昨日開催した「Dive to Ingress」は、参加者の方が六本木ヒルズの周辺に隠された300個のビーコンを探して見つけるという音声AR体験型ゲームです。それらのビーコンの位置のヒントを示す写真が見つかるか見つからないかは、一昨日世界中のエージェントの皆さんにご協力頂いた「Dark XM Beacon」ミッションの結果により左右され、その結果半数以上のヒント写真が提供されました。

改めて、エージェントの皆様のご協力に感謝します。

「INNOVATION TOKYO 2018 - AR PLAY GROUND WITH NIANTIC」は六本木ヒルズにて、10月21日(土)まで開催中です。ぜひお時間のある方はお越しください。

詳細はこちらをご覧ください。

DSC06394.jpgDSC06392.jpgIMG_-c7mcps.jpgIMG_-846v8f.jpg

AR Roppongi x INGRESS.png

 

前へ

グリフチャレンジ:金沢ぱんぷきん(石川県金沢市)

次へ

アニメ放映開始まで3日