イノベーション東京2018:コードネーム・ネオン

Ingress_logo.pngイングレス・ジャパン
2018/10/10 18:46:52
エージェントの皆様、六本木ヒルズの「Innovation Tokyo 2018」の大屋根プラザにて、10月17日(水)〜21日(日)の期間、日本で初めてCodename:Neonをご体験いただけます。

Codename:Neonは、NianticのARと位置情報の技術を活用し、複数のプレイヤーが同時に遊べる技術「リアルタイムARテクノロジー」をテストするために作られた未公開のゲームです。 プレイヤーは地面に落ちている光を集め、それを相手にぶつけて得点を競います。

このデモは「Innovation Tokyo 2018」で初公開となり、それに先立ち、優先的にお楽しみいただける「インビテーションパス」をご用意しました。参加ご希望の方は、下記サイトよりご登録ください。なお、登録人数には限りがございますので、定員に達した際には登録を締め切らせていただきます。

ぜひこの機会に、リアルタイムARテクノロジーを活用した未来の遊びの可能性をご体験ください。

Niantic は『Pokémon GO』や『Ingress』で培った技術やデータを活用して、より多くの人がARと位置情報を活用したアプリが作れるARプラットフォームを開発しています。中でも力を入れているのは、多人数が同時に遊べる技術「リアルタイムARテクノロジー」です。

10月17日〜21日まで、六本木ヒルズ大屋根プラザにて、それをテストするために作られた未公開のゲーム Codename:Neon の日本初のデモ展示が行われます。

Codename: Neonでは、プレイヤーは地面に落ちている光を集め、それを相手にぶつけます。

クラウド上に自分の位置情報をアップロードするARクラウド技術を使った場合、数100ミリ秒以上かかる位置共有を、端末同士を直接ピアツーピアで通信させることで10ミリ秒以下に抑え、プレイヤーが「いた」場所ではなく、「いる」場所を把握することを実現しています。そのため、かがんで光をかわしたり、リアルタイムに反応することが可能になっています。

このデモは今回、この「Innovation Tokyo」で日本初公開されることになりました。

それに先立ち、優先的に遊んでいただける「インビテーションパス」を用意しました。ご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。

ぜひこの機会に、リアルタイムARテクノロジーを活用した未来の遊びの可能性を体感してください。

<ご注意事項>

  • 選択された時間帯より進行が若干遅れる場合がございます。予めご了承ください。
  • イベントの模様は撮影される場合がございます。その場合、お客様が写り込む場合もございますので、予めご了承ください。撮影を望まれない方はスタッフにお声がけください。
  • Codename: Neonの体験会場内への飲食物のお持ち込みはご遠慮ください。
  • 楽しく安全に実施するために、イベントスタッフの指示、注意に従ってください。
  • スタッフの指示及び注意事項に従わずに生じた事故については、主催者は責任を負いません。
  • 当イベントはやむを得ぬ事情により、主催者側の判断で中止となる場合がございます。予めご了承ください。
  • 端末を故意に損傷または破損された場合は、賠償を請求する可能性があります。
  • ご提供いただいた個人情報については、本イベント以外の目的には一切使用しません。

20181010_05.png

Agents,

Codename:Neon will makes its debut in Japan at Roppongi Hills' Innovation Tokyo 2018 for a limited time from October 17th to October 21st.

Codename:Neon is an unreleased game of Niantic utilizing AR and location technologies developed to test the possibilities of Real-time AR technology and multiple player experience. Players are to collect the light particles scattered on the ground and use them to attack the opponent to score.

We have prepared a limited number of Invitation passes for priority access to participate. To secure your registration, please RSVP through this site. Availability is limited and registration will close upon exceeding capacity.

Don't miss this opportunity to experience, learn, and explore the possibilities of Real-time AR technology first hand.

https://codenameneon.splashthat.com/

20181010_03.png20181010_04.png

Niantic develops AR platforms through utilizing technology and data gathered from Pokémon GO and Ingress. Niantic's current focus is on developing Real-time AR technology for multiple players.

Codename: Neon is an unreleased game of Niantic that puts these combination of technologies and data to the test. Players are to collect the light particles scattered on the ground and use them to attack the opponent. The player with the highest scored is displayed with a crown.

By using AR cloud technology which uploads location information to the cloud, it significantly reduces the response time of location sharing by enabling peer-to-peer communication between the devices. This technology enables immediate detection of where the player currently 'is' instead of 'was' and responding in real-time through actions such as physically ducking to dodge the light beams.

This demo makes it debut in Japan at Innovation Tokyo. We have prepared a limited number of Invitation passes for priority access to participate. To secure your registration, please RSVP through this site.

Availability is limited and registration will close upon exceeding capacity.

Don't miss this opportunity to experience, learn, and explore the possibilities of Real-time AR technology.

[Important]

  • Time slot on ticket is an estimate and may be delayed depending on congestion.
  • Press/Media outlets may be onsite photographing/recording the exhibit which may include the participants. Please let our staff know if you wish to be excluded.
  • Please refrain from eating/drinking in this exhibit.
  • Please obey instructions from event staff at all times to ensure a safe and fun environment.
  • Participant assumes all responsibility for any injuries or damages as a result of disobeying the rules and instructions provided by the staff.
  • We reserve the right to cancel the event in case of any unforeseen circumstances at any time at our discretion.
  • You may be held financially responsible for any damages incurred to the devices.
  • All and any personal information provided will be kept confidential.
 

前へ

エイダの部屋(8)

次へ

アニメ放映開始まで1週間