モルフェウス(217):モルフェウスメディアの復号
訳注 |
2018年05月12日から世界各地のポータルで回収されているモルフェウスのメディアに埋め込まれた暗号が解読された。 |
2018年05月18日
[00:44] イオタ:四つのレイヤーを達成。君たちの手に錠はあるのです。鍵を束ねなさい。
ダニエル・ホッブズ
2018/05/18 04:03:11
さて、モルフェウスミッションの開始ポータルをハックすることで回収されたメディアに記述のあった暗号化文字列に大きな進展があったよ。
その暗号化された文字列は次のとおりだった。
暗号文字列 |
CIPHERTEXT zomsf cbsqc adzsh ssgyg wwrgk utvlg yhslc gyrmg duzev vxnsj deget otihd mvzlm evktv arodc htsmn gloks dwuof tpoob shyla trcpb uhzlx aukse jssid vnlrt ctiee qj |
これは複層化された暗号であり、各層で徐々に難度を増していった。第1レイヤーは単純なシーザー復号を行うことで次の文字列が導かれた。
第1レイヤー達成後の文字列 |
layer oneco mplet eesks iidsw gfhxs ktexo skdys pglqh hjzev pqsqf afutp yhlxy qhwfh mdapo tfeyz sxawe pigar fbaan etkxm fdobn gtlxj mgweq veeup hzxdf ofuqq cv |
接頭の「layer one complete(第1レイヤー達成)」を文字列から削除したうえで、「モルフェウス(TS-Morpheus)」を鍵としてヴィジュネル復号を行うことで第2レイヤーが解除される。
第2レイヤー達成後の文字列 |
laye rtwoc omple textu arlme yremn pqhsh yblml imchb hsete yoett votlu bmmml bitsk xpood omtwt masly oohxt oatlv vrpaw dlmib qkqzl wmcec lg |
第3段階はデコーダーのひとりが再び「モルフェウス(TS-Morpheus)」を鍵にトリフッド暗号を試みるに至るまで最も多くの時間が費やされたが、ウィキペディアの例示を活用することで最終的に次の文字列が明らかとなった。
第3レイヤー達成後の文字列 |
layer#three#complete#httpcolonmlirhslashtshyphenmo rpheusdotcomslashintelslashonesixdotpng#well#done# |
こうして我々はこのウェブページに辿り着いたところだ。
そして我々には新たな謎が立ちふさがっている。ひとつは16色からなる点だ。依然我々は取り組んでいるが、暗号解読に関心あるのであれば、ご覧いただきたい。
[04:17] オミクロン:随分とかかったものですね。皆さんが幾つかの暗号に難儀していたようなので、児戯をご用意したのです。グーグルプラス上に解読手法を開示してください。28年になりますが、エセックスではその概念を使いこなせてはいないようですね。
[04:24] イオタ:あなたは白を選ぶのですね?私たちはチェスの駒であるかのように思えるのです。私たちはキングなのでしょうか、それともポーンなのでしょうか。
[04:26] オミクロン:ノーコメントですよ、イオタ。
TS_Iota
2018/05/18 00:44
4 Layers Complete. You have the lock, put together the key.
Daniel Hobbs
2018/05/18 04:03:11
So we've made a lot of progress on the cipher text included in the description of the media that is hackable from the start portal of any #TS-Morpheus mission. The text was: "CIPHERTEXT zomsf cbsqc adzsh ssgyg wwrgk utvlg yhslc gyrmg duzev vxnsj deget otihd mvzlm evktv arodc htsmn gloks dwuof tpoob shyla trcpb uhzlx aukse jssid vnlrt ctiee qj"
This was a multi-layered code, each layer getting more complex. The first layer was a simple Caesarian shift giving the following text: "layer oneco mplet eesks iidsw gfhxs ktexo skdys pglqh hjzev pqsqf afutp yhlxy qhwfh mdapo tfeyz sxawe pigar fbaan etkxm fdobn gtlxj mgweq veeup hzxdf ofuqq cv"
Taking off the "layer one complete" part, you then proceed to run the cipher through a Vignere cipher using the key "TS-Morpheus". That unlocks the second part: "laye rtwoc omple textu arlme yremn pqhsh yblml imchb hsete yoett votlu bmmml bitsk xpood omtwt masly oohxt oatlv vrpaw dlmib qkqzl wmcec lg"
The third step took us the longest to figure out until one decoder ran the remaining letters through a Trifid cipher keyed again with "TS-Morpheus". Using the example in the Wikipedia for Trifid, we finally got the message: "layer#three#complete#httpcolonmlirhslashtshyphenmorpheusdotcomslashintelslashonesixdotpng#well#done#"
So we now had an URL to decipher, which ended up at: http://ts-morpheus.com/intel/16.png
And now we have a new mystery. One with sixteen colored dots. We're still working on it, but in case anyone was interested what the cipher text decoded to, there it is.
+Operation Essex +Project Lycaeum +H. Richard Loeb
#ingress #RoadtoOsiris #morpheusAgent Omicron
2018/05/18 04:17:40
Took you long enough. After watching you struggle with a couple of real ciphers, I made a couple that should have been child's play. Look for me to release a guide to cryptanalysis on Google+. It's 28 years old but covers concepts Essex has yet to master.TS_Iota
2018/05/18 04:24:15
+Agent Omicron You chose the white logo? I feel like we are black and white pieces in chess game. Are we kings or pawns of men?Agent Omicron
2018/05/18 04:26:18
+TS_ Iota no comment, my colleague
フォローしませんか?