ダークエックスエムの脅威と対処法:シリーズ最終戦績
イングレス
2018/04/08 05:45:43
ダークエックスエムの脅威を巡る対処を75対55で勝利したレジスタンスを讃えたいと思います。参戦した全ての人々による素晴らしい取り組みのなか、レジスタンスは世界規模の戦いでも都市規模の戦いでも相手陣営を凌駕しました。
最終戦績を見れば、レジスタンスが初期段階でリードを確立しようと取り組んだことは明白ですが、その後も日々圧力を緩めることなく戦い抜いています。
グローバルキャプチャー戦を見事にクラウドソーシングさせたことで4度のグローバル戦のうち3度勝利を収め、20ポイント中貴重な15ポイントを獲得しています。
エンライテンドも最後まで粘り強く戦い抜き、最終日の第2フェイズ・リンク戦ではレジスタンスに拮抗し、福岡のフラッシュシャード戦では圧倒しましたが、第2日目、第3日目で生じた差は余りにも大きく、克服するには至りませんでした。
ダークエックスエムの脅威を巡る冒険はひとまず落ち着いたのです。
この重要な任務において距離の壁を跨いで調整し、凍える寒さにも灼熱にも屈せず、ファーミングし、クリアリングし、キャプチャーし、リンク形成し、戦略を練り上げ、作戦行動を繰り広げ、その時々の勝利を讃えた全ての人々へお伝えいたします、お見事でした。
Ingress
2018/04/08 05:45:43
Congratulations to the Resistance, who have won the #DarkXMCure event, 55 to 75. Incredible work by all who participated, but the Resistance Agents across the globe and in coordinated clusters of cities everywhere truly outshone their opponents.
Looking at the final scorecard, it's clear the Resistance worked hard to establish a lead early on, and then they kept the pressure high each consecutive day.
By successfully crowdsourcing the Global Portal Captures, they won 3 of the 4 Global Operation -- contributing a valuable 15 of the 20 point winning delta.
While the Enlightened held strong till the end, matching the Resistance city for city in the Phase Two Link Creation challenge on Day 4, and also dominating the Shard Operation in Fukuoka, the losses incurred on Days 2 and 3 of the event were too significant to be overcome.
The adventures catalogued on the #DarkXMCure speak the rest...
To all who joined this important mission -- who coordinated across the distances, braved the cold or the heat, farmed, cleared, captured, threw Links, strategized, operated and celebrated each incremental victory: Well done.
#IngressBulletin
フォローしませんか?