サーティンマグナス・リアウェイクン・アノマリーの結果
フェヴ・ゲームス(fev games)
2017/10/04 00:14:35
サーティンマグナス・リアウェイクンが終わり、今ではリアウェイケンドと呼ぶべきかもしれませんが、ジョーダン・ミツィがアノマリー発生都市ごとの興味深い表統計を取りまとめてくれました。
サーティンマグナス・リアウェイクン・アノマリーの結果
2017年10月03日 ジョーダン・ミツィ
2度の週末で18都市に発生したサーティンマグナス・リアウェイクン・アノマリーシリーズは、7809箇所のポータル、2022箇所のボラタイルポータル、373片のシャードが確保され、5709枚のフィールドが形成され、エンライテンドの手に渡りました。
第1節はブリスベンとペタリン・ジャヤをエンライテンドが掌握した一方でレジスタンスはマカオを完全に掌握してみせました。両陣営ともに勝利した都市は第3フェイズのフィールド・フレンジーで95.3%から99.8%の得点を記録してみせています。
第2節では、バーゼルがレジスタンスの手に渡り、ナントがエンライテンドの手に渡ったものの、技術的な問題でシチェチンは引き分けたことで、公式記録上は両陣営が1.5ポイントずつを分け合うこととなりました。
第3節のアナーバーでは第2フェイズのシャード戦で目まぐるしくリードが入れ替わる接戦となりましたが、フィールド・フレンジーを制したレジスタンスが勝者となりました。ナッシュビルは対照的に、第1フェイズでレジスタンスはボラタイルの大半を制するも1片のシャード確保もフィールド形成できぬままエンライテンドに本シリーズ最高スコアとなる273.2ポイントの獲得を許してしまいました。
第4節は、第1節と同様にエンライテンドが2都市で勝利し、レジスタンスが1都市で勝利しました。
第5節では、レジスタンスが3都市全てに勝利し、シリーズ初となる完全掌握でボーナススコアを獲得しました。この時点で、レジスタンスは8.5対7.5で1ポイント優勢となっていました。
シリーズ最終節では、エンライテンドが3都市全てに勝利しボーナススコアを獲得することで第5節におけるレジスタンスの奮闘を打ち砕き、シリーズを11.5対8.5で勝利しました。
シリーズ全体では、エンライテンドがボラタイルポータルの確保で120箇所、シャードの確保で49片上回り、レジスタンスがポータルの確保で317箇所、フィールド形成で847枚を上回っていました。
373片のシャードがそれぞれどの時点でターゲットへ到達していたかに関しては興味深い状況となっていました。シャードの6割は開始10分間(第2計測時間)で得点しており、9割が開始30分間(第6計測時間)で得点していたのです。
fev games
2017/10/04 00:14:35
13MAGNUS Reawakens comes to an end (Or Reawakened) and +Jordon Mizzi recaps it all with some interesting graphics and stats for each anomaly site.13MAGNUS Reawakens Anomaly Results
October 3, 2017 . by Jordon MizziAfter 7,809 Portals, 2,022 Volatiles, 373 Shards Captured, 5,709 fields held, in 18 cities over 2 weekends, the 13MAGNUS Reawakens Anomaly series goes to the Enlightened!
Round 1 saw Enlightened dominate in Brisbane and Petaling Jaya while Resistance took full control of Macau. Both teams managed to score between 95.3% and 99.8% of the points in the Phase 3 Field Frenzy in their respective winning cities in this round.
-
In round 2, the official record shows that each team won 1.5 points each as Basel went to Resistance, Nantes went to Enlightened, and technical difficulties lead to a tie in Szczecin.
-
The battle in Ann Arbor in round 3 was fierce with the lead changing hands multiple times during the Phase 2 Shards. Resistance there were able to come out as winners there dominating in the Field Frenzy. The Nashville event was polar opposite; despite the Resistance capturing a majority of the Volatiles in Phase 1, they did not capture a single shard or hold any fields for the rest of the day giving the Enlightened the highest city score for the series of 273.2 points.
-
Round 4 saw similar results to round 1 with Enlightened winning two of the cities and Resistance winning one.
-
Round 5 saw the first sweep score won which gave the Resistance an extra anomaly series point for winning in all three cities in the round. At this stage of the series, Resistance were winning by a single point, 8.5 to 7.5.
-
In the final round of the series, the Enlightened unraveled all the hard work of the Resistance in round 5 by winning in all 3 cities and won the bonus sweep point to win the series, 11.5 to 8.5
-
Across the entire series, Enlightened captured the most Volatiles (by 120), and most Shards (by 49) while Resistance held the most Portals (by 317) and most Fields (by 847)
-
An interesting look at what stage the 373 shards landed at their respective targets. 60% of the shards were scored in the first 10 minutes (M2) and 90% were scored in the first 30 minutes (M6).
フォローしませんか?