ムスタファ・サイード版ノーベンバーリマの経緯(2)
ムスタファ・サイード
2017/09/06 02:44:26
今後の投稿もご覧ください。
さて、投稿を行った当初はこのような反響が得られるとは思いもしていませんでした!コミュニティで感謝を得られる程度のものと考えていましたが、朝目覚めるとリチャード・ローブがインベスティゲイト・イングレスで紹介していたのです!改めて、シャポーに深く感謝いたします。
このような吉報を受け、シリーズ第2部に取り掛かることにしました。それでは、本題に入ってノーベンバーリマ・プログラムの拡張をお話していきましょう。ですが、まずはその「起源」を簡単におさらいしておかねばなりませんね。
まず、ノーベンバーリマとその派生車両がアノマリーやミートアップに姿を現すことは広く知られていることです。当コミュニティの創始者であるエドガー・アラン・ライトの紐解かれた知識によって、ローランド・ジャービスの遺体に曝露したことは今日「ハイパースレッディング」や「テレポータリング」と呼ばれる超常の力を得たに留まらず、ジャービスの意思がワゴン車を制御していたことが明かされています。ジャービスの求める地へ向かっていたのです。NL-1331の現操縦者であるイーサンに対し、この事実に言及するとともにノーベンバーリマ・プログラムとその真の目的について可能な限り開示することを、私は正式に要請したいと思います。
次に、エクソジェナス・グリフとその車両群には何かしら相互作用があることは、ある程度明らかとなっています。昨年の6月中旬には、NL-1331の派生車両も居合わせる中でグリフ専門家であるイシラ・ツバサの制作した特殊なグリフシーケンスを展示したイベントへ米国東部に住む数多くのエージェントが参加しています。そして、これがNL-1331に何らかの影響を及ぼした可能性があるとの噂をエドガー・アラン・ライト博士は明かしています。
さて、その件はこのくらいにしておいて、始めるとしようか。
ノーベンバーリマ・プログラムの進展
ノーベンバーリマ・プログラムに大規模な進展が初めて見られたのは、イージスノヴァの調査が行われていた時期のことです。アンドロイドウェア機器へイングレス・スキャナーを搭載させたことでも知られ、ローソン・パワーキューブを開発したIQテック・リサーチ社の極東支部を率いる司アキラが、日本地域におけるノーベンバーリマ・プログラムの事業拡大に監督役として携わったのです。NL-PRIMEとは、異常なエックスエム飽和状態にある車両であり、今後の人材確保に備えて「類い稀な」センシティブを特定することができるとされています。司アキラはウィラートラベル社と協力してその実験車両を日本国内を巡る観光バスに偽装させたのです。
ですが、このことが明らかとなった直後に漏洩した紙片は、司アキラとその組織がプライム・プログラムに関する何かしらの秘匿に関わっていることを浮き彫りにしました。この件に関する情報は糸永直弘、メールイーター、ミウツー、浪崎政史といった構成員を輩出した日本地域の調査機関プロジェクト・リュケイオンによって収集されていきました。
リュケイオンで翻訳が開始されて以降も状況は時を経るごとに悪化の一途を辿り、何らかの経路で漏洩した新たな情報がユートライオン調査員によって翻訳されました。NL-PRIMEの乗車によって曝露した者を追跡し、更にはその自宅へ押し入って昏倒させ、本人の同意なしに研究の被験者に利用していたことが明らかになったのです。
このような不穏な事実が表沙汰となっているにも関わらず、プライム・プログラムは今なお日本地域で稼働を続けています。
ビアラックスの調査が行われた早々の時期に欧州での活動に開発された新たな派生車両「NL-1331e」が登場しました。これは「増強版」の派生車両との記述があります。設計者は明らかになっていませんが、NL-1331と同じく何らかの自動車関連会社が関与しています。この車両に関してはそれ以上のことはわかっていませんが、文末で改めて触れていきましょう。
その後は更なる進展が見られました。新たな派生車両であるNL-1331Mがマレーシアの地でエックスエム調査を開始したのです。協力者のジェネシーがその画像を提供してくれています。
こうして今日に至るわけですが、今や司アキラはノーベンバーリマ・プログラムに関するIQテック・リサーチ社の全権を引き継いで陣頭に立っています。私の知る限りにおいては、その権限は既存車両すべてに及ぶのですが、イーサンは決して認めはしな いでしょうね。司アキラはプログラムの新ディレクターであると自称しており、その目的は定かでありませんがデータ収集のためにノーベンバーリマのイベントへ参加するエージェントたちへ特務を発しているのです。
お読みいただき、ありがとうございます。何かしら瑕疵があればご指摘ください。できる限り早急に訂正させてもらいます。
それではまたお逢いしましょう!
Mustafa Said
2017/09/06 02:44:26
The November Lima Program: Expansion
SEE THE NEXT POST AFTER THIS.
Well, I wasn't really expecting the large reaction to the original post I made! I figured it'd have a..rather relaxed and appreciative approval from the general community but I woke up this morning and +H. Richard Loeb even shared it on Investigate! Once again, I offer my deep thanks to PAC for doing so :)
Given that wonderful news, I decided to get to work on pushing out the second part of this series. So, without further ado, let's talk about the expansion of the program..but first, I do need to wrap things up in the "Origins" post, very quickly.
First, it's pretty commonly known that +November Lima and its variants have traveled to Anomalies and special meetup events. +Edgar Allan Wright, the founder of this community, mused on one day that he had obtained knowledge that revealed that the exposure of +Roland Jarvis' body did more than impart unique abilities-such as the ability of 'hyperthreading' or 'teleportaling' as it's called now(https://www.youtube.com/watch?v=5Ut9nr6l-oI)
but that Jarvis' influence, his will, was controlling the van. It goes where Jarvis wants it to. I openly and formally challenge +Ethan Lepouttre-the current operator of the NL-1331 Vehicles-to speak on this statement and disclose as much information as capable on the program and its true purpose.
Second, it has been shown in some degree-through not fully known-that Exogenous Glyphs are capable of interacting with the NL-Vehicles. In mid June of last year, many Agents in the Eastern United States took part in an event in which they showcased a special Glyph Sequence crafted by the wonderful Glyph Expert +Ishira Tsubasa on site with the NL-1331 variant in tow.(http://investigate.ingress.com/2016/06/13/the-saveklue-resurgence/) It has been rumored via Dr. Wright that performing this might have had some sort of effect on NL-1331 (https://plus.google.com/u/0/110289508116377658380/posts/1croZExnX6F)
NOW, with that out of the way...let's begin, shall we?
Expansion
The first major expansion of the NL-Program was during the Aegis Nova period of our Investigation. Akira Tsukasa, already known for her work with retrofitting the Ingress Scanner into Android Wear devices and then her introductory work as the head of IQTech Research's Eastern Division creating the Lawson Power Cube, was now tasked as the overseer of the NL expansion into Japan. Her showcase of this was the creation of NL-Prime, described as 'a hyper-saturated mobile XM environment that can be used to identify 'extraordinary' sensitives for future recruitment." Akira worked incredibly closely with +Willer Travel in order to create the design and disguise of the lab, making it appear to be a tour bus that'd travel across Japan.
However, shortly after its release it began to be dogged by controversy as fragments leaked out from the van showcased that Tsukasa and her organization were responsible for the silencing of any sort of details regarding the Prime program (collection done by the tremendous Japanese Investigation organziation +Project Lycaeum, with key members such as +Itonaga Naohiro, +MailEater +miu2d4r ミウツー, +Tadashi Namizaki:https://plus.google.com/u/0/+ProjectLycaeum/posts/B8ArhGNyAe7).
Things only got worse as time went on as Lycaeum began to translate even more intel that was leaked out from unknown channels, translated by Investigator +YutoRaion: http://investigate.ingress.com/2017/04/11/followup-prime-intel/. This Intel showcased that Akira was tracking those who were exposed during a trip in Prime, even going as far as to break into a subject's house, put him into a coma and studied him without consent.
Despite these dark and disturbing discoveries, the Prime program continues to operate in Japan with no signs of slowing down.
During the early Via Lux period of our Investigation, a new NL-Variant emerged: 1331e, crafted for deployment exclusively in Europe. Described as an 'enhanced' variant. its design creator is unknown though it bears the similar car company as the 1331 original. Other than that, very little is known about this one. We will return to this at the end of this document.
After that expansion, it got even bigger. Another variant, known as 1331M began to perform XM study and operations in Malaysia. (Pictures taken by assistant +Gene C: https://plus.google.com/u/0/+GeneC/posts/9p7BDncVWUe)
And now, the current stuff. Akira has now managed to gain full control of the NL Program from IQTech Research and is now operates, to my knowledge, all known above variants of NL...though I suspect Ethan won't admit it. She has declared herself the new "Director" of the program and has issued a special challenge to draw Agents nearby to NL events in order to gain more data that she can harness for unknown purposes.
Thank you for reading this series of mine. If there are any mistakes I've made, please let me know and I'll correct them immediately.
Until next time!
フォローしませんか?