調和と不和

pac4.pngP.A. シャポー(P.A. Chapeau)
2017/02/04 18:04
昨日明らかとなったジェイ・フィリップスとショー・ヘンソンの間で交わされた電子メールの2頁目は次のとおりだ。

ここ一週間ほどで、こういったやりとりの多くが表沙汰となった。エックスエムの時代を迎える現代の傾向を反映した素晴らしい再考察といえよう。そして、その調査に携わる人々にとってみれば、諜報機関が先行している部分もあるとの事実を再認識させられるものだ。

> アーキタイプのハーモニアスグループ
アーキタイプとは、マグナスを形成するために必要となると思しき特定の人格類型に対して研究者たちが用いる言葉です。例を挙げますと、それぞれのマグナスには探検家に分類されると思しき人物、マジシャンやオラクル、トリックスターに分類されると思しき人物、創設者やパトロン、権力者などに分類される人物です。こういった役割は異なる時代においては異なる人々によって構成されているものですが、機能的には同じもののようです。ひとつのハーモニアスグループは、各アーキタイプに分類される人物によって特徴づけられます。ナイアンティック計画の場合は、エンライテンドとレジスタンスに該当する人物の混在した調和に欠ける集団だったようです。この件に関する研究は現段階で全く以て不十分なものではありますが、我々はこの研究は有望であると考えています。

> プライムオブジェクト
ここでは憶測に過ぎないものもありますが、仮説は次のようなものです。私たちは過去にシェイパーやナジアが地球上で広範な活動を示した時代があり、そういった時代には「魔法」として記述の残る道具が持ち込まれた、あるいは製造されたと考えています。それらは非常に高度なテクノロジーが用いられていたのでしょう。いずれにせよ、そういった道具はある時点で機能を失ったのであり、この点に関してはすぐに裏付けを示すことができます。例えとなりますが、スマートフォンをご想像ください。我々はそれが何をする道具なのかわかっていますし、非常に馴染みあるものです。しかしながら、それに触れたことのない部族は、それを魔法と見紛うことでしょう。次に、その動作が停止したとしましょう。部族はスマートフォンが再び動作するか魔法の記憶を残すことを望んだことでしょうね。オベリスクといったオブジェクトはそうして創られたものと考えています。すなわち、プライムオブジェクトを模倣したものです。私たちは今なおプライムオブジェクトは実在すると考えています。プライムオブジェクトは特定の人物が条件を満たしたうえで使用すれば今なお活性化できるのです。それがどのような機能を有しているかは、未だ完全に把握できていませんが、私たちは引き続き調査を進めていっております。

> リカージョン
これは複雑なものですが、実在すると考えています。人が高水準のエックスエムあるいはカオティックマターに晒されたうえで、異常領域内あるいはその近郊で死亡した場合、その肉体はあらゆる点で本来の肉体と同じエックスエム構造体として再生成されるのです。しかしながら、このシミュラクラには僅か1331日間の寿命しかなく、そのほかの周期が存在するかはわかっていません。寿命を終えるとシミュラクラは自己崩壊し、その亡骸がある場所で再生成されます。この周期は繰り返し発生します。シミュラクラはその収集した記憶をリカージョンによって持ち越すことはできず、本質的には最初にシミュラクラへ変換された際の記憶にもとづいて再生成されているのです。ナイアンティック計画で起きたことに関する情報の大半をカルビンから得られていない理由がここにあります。新たな情報が得られ次第、お伝えいたしましょう。

> ショー・ヘンソン
>次官
> エックスエム脅威/機会アセスメント部門担当

P.A. シャポー

#InvestigateIngress

archetypes.jpg

HARMONY AND DISCORD
February 4, 2017 · by PAC · in Intelligence and Other Media

Here are the remaining definitions -- the second page of the email between Jay Phillips and Shaw Henson that initially surfaced yesterday.

Over the last week or so, much of these conversations have come to light -- they are an excellent review of the current zeitgeist when it comes to the world of XM (and for those who are deeper into the investigation, a reminder that we may in fact may be ahead of the intel agencies on some fronts...)
ijo21qdbtqrhnm184lp

-PAC

#InvestigateIngress

> Harmonious Group of Archetypes. Archetypes is a term researchers used for certain personality types who seem to always be required to form a Magnus. For instance, each group has an individual who seems to be some kind of explorer, someone who is a magician or oracle or trickster, someone who serves as the organizer or patron or lord, etcetera. It seems that these roles are filled by different people at different times in the sense that they are physically different people, but seem to perform the same function. A harmonious group is defined by the presence of one person of every arche­type. The Niantic Project was, it seems, a disharmonious group as it mixed Enlightened and Resistance figures. This research is very raw at this stage but we view it as a promising line of inquiry.

> Prime Objects. We get way off into speculation here. The theory is something like this. In some past era we believe the Shapers and N'zeer operated more extensively on Earth and they either transported or caused the manufacture of devices with what we might describe as 'magical powers'. I suspect they were just extremely high technology. In any case, at some point in time, these devices ceased functioning (I'll qualify this point in a second). The analogy I was given was to imagine a smartphone. We know what they do and they are very familiar to us. However, a member of an uncontacted tribe might see one and think it was a magical object. Then, suppose it stopped work­ing. They would keep fashioning things that looked like smart phones either hoping they would work or in memory of the magic. We believe that Obelisks and objects of the like are actually these types of items --imitations of Prime Objects. We believe that Prime Objects still exist. We also believe that Prime Objects can still be activated and used
under specific circumstances by certain individuals --we do not understand completely what functions they may possess. We have been conducting further research.

> Recursion. This one is complex but we believe recursion is real. If a person is ex­posed to high levels of XM (or perhaps Chaotic Matter) and dies in or near an Anoma­lous Zone, their body can be re-created as an XM construct that is identical in all ways to the original. However, this simulacra only has a lifespan of 1331 days (we do not know if other cycle-spans exist). At the end of this lifespan, the simulacra self-destructs only to be re-created again at the site of its own corpse. The cycle then repeats. The simulacra cannot retain memories gathered during its current instance when it recurses --in essence they start each recursion with the same memory-set as the moment they were first converted into a ·simulacrum. This is why Calvin has been a poor resource to us in uncovering much of what happened at the Niantic Project. I will gather more infor­mation and present it to you.

> Shaw Henson
> Undersecretary Tasked With XM
> Threat/Opportunity Assessment

H. Richard Loeb
2017/02/04 18:04
Here are the remaining definitions -- the second page of the email between Jay Phillips and Shaw Henson that initially surfaced yesterday.

 

前へ

ミッションデイ:2017年3月~5月告知

次へ

エックスエム・ブリーフィングの漏洩