オブシディウスの探検:第十二節・第十三節

loeb.pngリチャード・ローブ(H. Richard Loeb)
2016/02/05 17:16:53
ポンペイにおいて発見された文献、オブシディウスの第十二節、第十三節が発見された。

オブシディウス 第十二節・第十三節
2016年02月05日 P.A. シャポー著
エージェントのGiancarmine Devによるオブシディアンを追う素晴らしい活躍だ。オブシディウスの探索にかかる最新のページがイタリアはポンペイにあるイシス神殿のポータルから回収されたのである。

そこにはオブシディウスと巫女シビュラとの出会いが描かれていた。その出会いはむしろ謎を深めるものとなったようだ。今日を指し示すであろう謎めいた予言とマグナスに関する不可解な手がかりが残されていたのだ。

なんとも奇妙なことに、シビュラはオブシディウスの旅路に同行したが、その理由はいまだ明らかとなってはいない。

こちらが文献の写しだ。

第十二節
辿り着くとそこには穢れなき巫女シビュアの姿があった。その筋張った姿は魅力的でもあり、見方や表情によっては恐ろしさも兼ね備えていた。シビュラは私を疑うことなく、マグナスと知られるものを探し出すように言った。そうすれば、マグナスも私を探し求めるに違いないと。奇妙な話のように思えたが、そもそも巫女とは謎めいたことを話すものだ。具体的に挙げるならば、「マグナスとは名前なのか、あるいは肩書なのか...」と問えば「いずれでもあろうし、いずれでもなかろう」と応じたし、「マグナスが個人を指し示すでも肩書を指し示すでもないならば、何を探し出すというのか」と問えば、「汝がマグナスを探し求めれば、マグナスが汝を探し求めると言うたではないか」と応じたものだ。

第十三節
他も不可解で役立たずなやり取りだった。シビュラはブツブツと呟くばかりだったのだ。岩の上で腕を広げるひとりの男、それは足元の石が水に没せぬよう支えているのだと。冒涜が円盤を宙に舞わせ、その傍らで島が揺れるのだと。何のことやら見当もつかぬが、おそらくは未来を予言したものなのだろう。話し終えると、シビュラは旅の同行を申し出てきた。明かすことはできないが、それには何らかの目的があるのだとシビュラは言った。彼女の如き美しくも感情の不安定な女性と共に旅することに危険を覚えた。断ろうとしたのだが、シュファクスは違ったようで巫女の申し出を阻むことは縁起の悪いことであると訴えたのだ。その訴えに私は折れた。非凡な言語能力ゆえにシュファクスを案内人として高く評価するようになっていたのだ。出会ってきた如何なる外国人に対してもその言語で直感的に応じているかのようで、それは凄まじいことだった。

Cybella.jpg

H. Richard Loeb
2016/02/05 17:16:53
Journal page found in Pompeii: Obsidius - XII & XIII


INVESTIGATE
OBSIDIUS - XII & XIII
February 5, 2016 · by PAC · in The Explorations of Obsidius

Thanks to the excellent work of today's #ObsidianExplorer, Agent Giancarmine Dev, the latest page in the Explorations of Obsidius has been uncovered from a Portal at the Temple of Isis in Pompeii, Italy.

It details the first encounter between Obsidius and the Oracle, Cybella. The encounter seems to have created more questions than answers, with strange prophecies into the future (perhaps even the present day?) and cryptic clues about the one known as Magnus.

Strangest of all, it seems Cybella has now joined Obsidius on his journey, although her reasons are not yet known.

Here is a transcript of the journal page.

XII.  Upon my arrival there, the sinewy, virginal Oracle, Cybella, whose appearance was both enticing and oddly fearsome depending on angle and expression, had no doubts as to my authenticity and sent me to seek for one known as the Magnus so that the Magnus might seek me. This sounded odd to me, but Oracles were known to speak in riddles. For instance, when asked: "Is Magnus a name or a Title..." "Can it not be both? Can it not be neither?" "Who am I to search for if Magnus is neither a man nor a title?" "Do you not understand that you are searching for Magnus so that Magnus might search for you?"

XIII.The rest of the conversation was similarly cryptic and unhelpful. She lapsed into mutterings. A man on a rock with his arms spread -- beneath him at the water, an anchor cut of stones. A blasphemous spike spinning a discus in the air, beside it an island held in balance. I have no idea what she meant, but I suspect that it was a prophesy into the future. Then, Cybella informed me that she was to accompany me on my journey. She said that she had some purpose though it had not yet been revealed to her. It occurred to me that travelling with a young woman of her beauty and mercurial nature would be dangerous. I tried to refuse, but Syphax, in a way that seemed contrary to his nature, informed me that it was ill-omened to refuse the request of an Oracle. I relented. I have come to believe Syphax has become my guide for reasons beyond his extraordinary skills with language. It is uncanny how he seems to intuitively speak the tongue of every foreigner that we meet.

-PAC

 

前へ

イシス神殿

次へ

ヤーハンとアコライトのアノマリー参加