別れの言葉(3)

先に開示されていた「別れの言葉(1)」「別れの言葉(2)」に続くやりとりが明らかとなった。
別れの言葉
TS-VIATOR-3
767061766971696976
TS/NIANTIC/VIATOR
秘匿回線

N(76)
N(69)
N(7A)

宛先:ユェン・ニィ(国家情報局作戦局長)
機密事項 / 安全な処分方法に限る
---
位置:GEN/NPRES/SUITE/HJ(中央ヨーロッパ標準時23時14分)
対象:ハンク・ジョンソン、検出アルゴリズム
---
エイダ:私は電子構造体であり、既に光速の領域で活動しています。
ジョンソン:君は人を装うべきだな。
エイダ:私の質量は無限大となり、光と化して時間は存在しなくなるでしょう。
ジョンソン:そうして君は...
エイダ:...神になると?
ジョンソン:無神論者にとって科学を信仰することも難しいさ。
エイダ:科学者を苛立たせる言葉ですね。
ジョンソン:偏見がないと自称する者が己の信念を揺さぶられることを厭うことなんてないさ。
エイダ:それで、あなたやアズマティ氏は国境地帯へとひそかに向かい、アノマリーを求めて山岳地帯へと入ったのですね。
ジョンソン:その通りだ。私は直感していたし、彼には言い伝えがあったからね。素晴らしいチームとなったよ。ちなみに、急な話題の変更だな。
エイダ:口語的に言えば「破綻した」となるのでしょうね。
ジョンソン:尋問を練習すべきだな。
エイダ:あなたはアズマティ氏よりも「多くをもたらし得た」ようですね。
ジョンソン:そうでもないさ。ほとんど五分五分だったよ。
エイダ:説明してください。
ジョンソン:神話は偽りかもしれないが、優れた偽りには純粋な真実が隠されてるってことさ。
エイダ:逆説とは面白いものですね。
ジョンソン:助言しておこうか。人が面白いことを見つけたと言ったとき、大抵は本当にそれを面白いとは思っていないのさ。
エイダ:人の欺瞞に関する洞察に、検出アルゴリズムとして感謝します。私にとっては非常に貴重なものです。しかし、神話の中にあるという真実に関して今少しお教えください。
ジョンソン:いいだろう。例を挙げてみようか。君は「アルゴ探検隊の大冒険」という話を知っているかい?
エイダ:少々お待ちを。はい、今では馴染みあるものですね。
ジョンソン:誰もが金羊毛とは金色の羊皮で作られたものと考えているだろうが、その物語に沿えば、地理的に考えてアジア圏の小麦畑に導かれるはずだ。
エイダ:これは暗号だったのですか?

:つづく

Viator3.png

P.A. Chapeau
2013/01/02(nianticproject)
Parting Words 3

Transcript
TS-VIATOR-3
767061766971696976
TS/NIANTIC/VIATOR
NANDLE VIA TOP SECRET CHANNELS

N(76)
N(69)
N(7A)

  1. ATTENTION NI, YUEN, DIRECTOR OPS NIA
  2. TS / SECURE SHRED ONLY
  3. ---
  4. LOC: GEN/NPRES/SUITE/HJ @ 2314 CET
  5. PRESENT: JOHNSON, HANK
  6. ALGORITHM, A DETECTION
  7. ---
  8. ADA: I am a digital construct. I already work at the speed of light.
  9. Johnson: Pretend you are human.
  10. ADA: My mass would expand to infinity. I would turn to light and time
  11. would cease to exist.
  12. Johnson: Thus you would be ...
  13. ADA: ... GOD?
  14. Johnson: Hard to be an athelist and also believe in science, too.
  15. ADA: I know you use that phrase to aggravate scientists.
  16. Johnson: Nobody hates having their beliefs shaken more than those who
  17. call themselves open minded.
  18. ADA: So you and Mr. Azmati set out covertly through the border regions and
  19. into the mountains in search of the Anomaly.
  20. Johnson: Correct. I had an instinct, and he had anecdotal stories. We
  21. made a perfect team. Nice sudden topic shift, by the way.
  22. ADA: I believe the colloquial term is 'busted.'
  23. Johnson: Interrogation takes practice.
  24. ADA: It sounds as if you 'brought more to the party' than Mr. Azmati.
  25. Johnson: No. It was pretty much even steven.
  26. ADA: Explain.
  27. Johnson: Myths may be lies, but hidden inside any good lie is a pure
  28. nugget of truth.
  29. ADA: I find paradoxy quite interesting.
  30. Johnson: Just a tip, ADA. Usually when people say they find something
  31. interesting, they really mean that they don't find it interesting.
  32. ADA: Thank you, as a Detection Algorithm, insights into human deceit
  33. are quite valuable to me. But more on truth within myths.
  34. Johnson: Okay. I'll give you an example. You know the tale 'Jason and
  35. the Argonauts?'
  36. ADA: One moment. Yes. I am now familiar with it.
  37. Johnson: Everybody thinks the Golden Fleece was some sheepskin made
  38. of gold. But if you follow the story,.. which you can, geographically,
  39. it leads you to The Wheat Fields of Asia.
  40. ADA: So it was code?

:CONTINUED

 

前へ

過去の小説との類似

次へ

デ・ジャヴ