好機
P.A. シャポー(P.A. Chapeau)
2017/08/20 14:33:11
彼女は好機と感じ取っているのだろうか。IQテック・リサーチ社の日本系列企業、IQテック・イースト社を率いる華麗なる研究者、司アキラがポートランドにいるとの噂を耳にしたが、その理由はわからない。
疑惑の痕跡を探して回っているところさ。
アヴリル・ロラゾンと司アキラとのやりとり 司アキラ:カルビン博士は手の内を見せないおつもりなのか、あるいはご存知のことを我々にはお教えにならないことにしたようですね。私はリモート・ビューイングやリモート・パーティシペーションの代替策に取り組んでいるところです。 ロラゾン:許可を求めているのかね、それとも赦しを請うているのかね。 司アキラ:私があなたへ恩義を感じているとでもお考えなのかしら。礼儀として情報提供しているにすぎませんよ。 ロラゾン:無論のことだ、提供してくれ。 司アキラ:ミスティ・ハンナの価値はますます高まりをみせていますね。ミスティは依然としてこのディメンショナル・ノードのエクソジェナス・エンティティでもない者たちに追われていますからね、いまだに尾を引いているラスベガスの問題には解決に手をお借りするやもしれません。引き換えに、記憶の宮殿の構築やエクソジェナス・エンティティの召喚に関するミスティの情報をが得られるのではないかと考えています。 ロラゾン:国内の面倒事には関わらないようにしている。 司アキラ:こちらとしては、ミスティの言うようにエクソジェナス・インテリジェンスがこのディメンショナル・ノードへ誘因されるのであれば、そのエクソジェナスによる後押しを得た宮殿を用いて研究設備を発展させようと考えています。 ロラゾン:一度にひとつだ。尽力と引き換えにミスティの協力を得られることには価値を見出せるからな。だが、君の考えているそのマインド・ファシリティに関しては憂慮があるな。その件には考える時間が必要だ。我々はみな、ナイアンティックで起きたことは知っている。今度はそれを解き明かそうとしようか。 司アキラ:私のことをご存知ないようですね、アヴリル。私は慎重なのですよ、着実に進めるわ。約束しますとも。 |
P.A. シャポー
![]()
OPPORTUNITY
August 19, 2017 · by PAC · in 13MAGNUS: ReawakensDoes she smell opportunity? I heard on the rumor mill that Akira Tsukasa, the brilliant researcher who stands at the head of IQTech's Japanese operations (the sister corporation known as IQTech East) may be on the ground in Portland, but I didn't know why...
Now, I'm starting to gather some suspicions...
TRANSCRIPT:
CONVERSATION BETWEEN AVRIL LORAZON AND AKIRA TSUKASA
TSUKASA: As Dr. Calvin seems to either be playing things very close to the vest OR he has chosen not to tell us what he knows, I am pursuing an alternative strategy regarding Remote Viewing and Participation.
LORAZON: Are you asking permission or begging forgiveness?
TSUKASA: Are you under the impression that I owe you either? I'm merely providing information as a courtesy to a peer.
LORAZON: By all means, provide.
8ctyvnre00158s2wTSUKASA: Misty Hannah has grown increasingly valuable. As she is still being pursued by some not so exogenous entities in our dimensional node, I may need to enlist your aid in solving her persistent Las Vegas problems. In exchange, I am hoping for her information on building mind palaces and the summoning of exogenous entities.
LORAZON: I try not to get involved in messy domestic problems.
13ndhbz21xd2205za23oye1921ATSUKASA: We would use this palace for the purpose of advancing our own research facility, perhaps with the active aid of the exogenous if indeed those intelligences can be both drawn into our dimensional node and contained as Misty believes.
LORAZON: One thing at a time. I can see the value in enlisting Misty's aid in exchange for certain services... As for this mind facility you are thinking about, I am concerned. I would want time to think this through. We all know what happened at Niantic. Let's get it right this time.
TSUKASA: You don't really know me, Avril. I'm a cautious person. One step at a time. I promise.
-PAC
H. Richard Loeb
2017/08/20 14:33:11
I heard on the rumor mill that Akira Tsukasa, the brilliant researcher who stands at the head of IQTech's Japanese operations (the sister corporation known as IQTech East) may be on the ground in Portland, and now I may know why...
フォローしませんか?